マルセル・ワンダースがデザインしたケーキスタンド用 ドーム型カバー『Dressed in wood』です。ドームはプラスティック製 …
ALESSI アレッシィ Dressed in wood ケーキスタンド用 ドーム型カバー

イームズ、ミッドセンチュリー、マリメッコ、北欧雑貨、ALESSI、キッチン雑貨、インテリア、雑貨、家具
マルセル・ワンダースがデザインしたケーキスタンド用 ドーム型カバー『Dressed in wood』です。ドームはプラスティック製 …
frederic goorisがデザインしたalessiのボトルオープナー(栓抜き)です。栓抜き部分はボトルキャップをとらえやすく …
まるでアクセサリーのようなアレッシィのパスタ用メジャーです。穴が3つあり、それぞれ、100g、200gそして500gのスパゲッティ …
シチリア出身の建築家 Mario Trimarchi がデザインしたアレッシィの掛け時計です。ステンレス(ミラー仕上げ)、ブラック …
アレッシィのイヌのえさ入れ(ドッグボウル)です。お皿のフチまでの高さが 11.4 cmで、ボウルの側面が少し斜めになっているので、 …
アレッシィのハニーディッパーです。両端に星形の花を従え蜂の巣のハニカム構造のような六角形の部分で軽量のハチミツをすくうことができ、 …
リスがモチーフになったくるみやヘーゼルナッツなどを割るクラッカーです。リスの長いしっぽを手前におろすだけで簡単にナッツ類が割れる仕 …
巨匠カスティリオーニが手掛けた名作クロック・フィレンツェ・ブルーです。
アレッシィのIL CONICOシリーズのケトルです。デザイナーのアルド・ロッシは20世紀後半を代表するイタリアの巨匠建築家の一人で …
ミケーレ・デ・ルッキデザインの『Pulcina』エスプレッソメーカーです。コーヒーの魅力を引き出し、より美味しく淹れるために積み重 …
オリジナルは1926年のHans Przyrembelデザインの「茶筒」。紅茶や日本茶、中国茶などのお茶の葉を入れておくのに便利で …
1924年にOtto RittwegerとJosef Knauがデザインした茶漉しとホルダーのセット。エレガントさと実用性を兼ね備 …
デザインはイタリアの巨匠アンドレア・ブランツィ(建築家)です。ヤカンの口は一つ?そんな常識をくつがえし注ぎ口を二つにしたデザインの …
白い磁器に青い模様がきれいに映えます。家族のつながりを連想させるためか、ご結婚のお祝いや引き出物としてもご好評いただいております。
デスクやテーブルに置いておくだけでも所有する喜びを実感する、とても美しい灰皿です。蓋に綺麗に抜かれた開口部は、灰が落としやすく、こ …
2005年に発表されたALESSIの「Mao-Mao ステンレストレー」です。デザイナーはローマ生まれのマッシミリアーノフクサスら …
流れるような美しいフォルムと絶妙な舌触りを実現した最高のデザインはアイスクリームはもちろん、各種デザート用にピッタリのハート型スプ …
ウサギを引き上げると放射状に現れる楊枝。普段はハットの中に入っているのでほこりを被る心配がなく清潔さが保たれます。ナゴミ感溢れる可 …
直線的なデザインが美しいコーヒーメーカー。プレスフィルターを使うタイプのものは火にかけずに手軽に美味しいコーヒーを入れられるので便 …
ステンレスのミラー仕上げが美しい、大きなコランダー(水切り)です。しっかり安定させるためにネジ留めされた足もついていて安心な構造で …
鍋敷きにもこんなシンプルでお洒落なものがあったなんて。男の子、女の子がそれぞれ真ん中に抜かれていて出番を待っています。
フランク・ゲーリーが1992年にデザインしたケトルです。ステンレスにマホガニー製の柄と栓がついたそのデザインは、まさに芸術作品と呼 …